楽天が運営する動画配信サービスの楽天TVは、17種類もの料金プランがあります。
豊富な料金プランはユーザーの評価が高い一方で、料金が高いと言った不満の声もあがっており、利用するか迷っている人も多いのではないでしょうか?
この記事では実際に楽天TVユーザーの評判からわかったメリット、デメリットや豊富な料金プランを徹底解説します。
楽天TVに関するユーザーの評判・口コミを徹底解説!
実際に楽天TVに加入している人の声をまとめました。
- 楽天TVに関する良い評判は?
- 楽天TVに関する悪い評判は?
をそれぞれ紹介していくので、参考にしてみてくださいね。
楽天TVに関する悪い評判・口コミ
評判の悪い口コミは、
プランがありすぎて、全部に入ると料金が高い。 |
作品数があまり多くないな。 |
楽天TVのアプリ使いづらい!検索機能ついている? |
ブラウザメインなの?楽天TV。映像でなくて音声しか聞こえない。 |
などがありました。
悪い口コミの中で最も多かったものが、「楽天TVの見放題プランが高い」ことでした。
楽天TVに関する良い評判・口コミ
一方で良い評価は、
宝塚を楽しめるサービスは他には無いので嬉しい! |
1か月702円でパ・リーグの試合全部見れるなんて、コスパ良すぎる |
楽天TV、年払い3,000円でいくらポイント貰えるんだろう |
楽天ダイヤモンド会員だから、20%オフでレンタルできた! |
という声がありました。
特に楽天TVのプランの豊富さや、ポイント還元率についての高評価が多かったです。
評判から分かった楽天TVのメリット2つ
ユーザーの評判からわかる、楽天TVのメリットである、
- 楽天会員に嬉しい特典がたくさんあること
- 他のVODサービスにはないプランがあること
をそれぞれみていきます。
楽天TVのメリット1. 楽天会員に嬉しい特典がたくさんある
楽天TVに入会するには楽天IDの登録が必要です。
もともと楽天会員の方は、楽天TVにログインするだけで会員登録出来ちゃいます。
なので面倒な手続きはいらず、物凄く簡単です。
あとは
- ポイント消化に利用できる
- 楽天会員限定のクーポンがある
というメリットもあります。
微妙に余ってしまっていて、期限切れになりそうなポイントはありませんか?
楽天TVで気になっていた商品をお得に購入、レンタルするなど、上手にポイント消化していきましょう。
また、楽天と言えばお得なクーポンがあります。
楽天TVクーポンとは、見放題プランが期間限定で20%になったり100円レンタルの商品が出るなど、通常よりもお得に利用できるサービスです。
クーポンだけでなく、ポイントの還元キャンペーンも頻繁に行っています。
是非チェックしておいて、お得に楽しみたいですね。
楽天TVのメリット2. 他のVODサービスには無いプランがある
楽天TVにしかないプランは、
- 声優チャンネル
- タカラヅカ・オン・デマンド
- Rakuten パ・リーグSpecial
などがあります。
つまり楽天TV会員でしか視聴できないので、ファンからは高評価を得ています。
評判から分かった楽天TVのデメリット2つ
実際に楽天TVを使用している人から分かったデメリットは、
- 見たいジャンルが多い人は料金が高くなること
- アプリが使いにくいこと
でした。
それぞれ解説していきます。
楽天TVのデメリット1.見たいジャンルが多い人は料金が高くなる
楽天TVは、全部で17種類のプランがあります。
一律見放題のVODサービス異なり、プランごとに契約しなければいけないので、見れない番組も出てきます。
見たいジャンルが多数ある場合、料金がかさんで高くなってしまうのがデメリットです。
楽天TVのデメリット2.アプリが使いにくい
評判でもあったように、映像が止まって音声のみ流れるエラーが多く発生しているだけでなく、アプリからは映画やドラマの購入やレンタルができません。
そのため映画やドラマの購入やレンタルをするときは、楽天TVのサイトから手続きを行う必要があります。
少し手間ですよね。
今後解決することを願います。
楽天TVをおすすめできる人の特徴は見たいジャンルが定まっている人
宝塚やパ・リーグ、アダルトなど、他のVODサービスでは扱っていないジャンルを見たい人は、楽天TVがぴったりです。
プラン数が多い楽天TVは、ジャンルに特化したものを視聴することがおすすめです。
見たいジャンルが楽天TVにあるか確認してみましょう。
楽天TVをおすすめできない人の特徴は幅広いジャンルの作品をたくさん見たい人
「とにかくたくさん作品を見たい」
という考えの方には楽天TVはおすすめしません。
理由は楽天TVのおすすめの使い方は、特化したジャンルを見ることだからです。
とにかく色々な作品を見たいのなら、もっと安くて、配信数も豊富な定額制の見放題サービスがあるので、他のVODサービスを利用しましょう。
楽天TVでしか視聴できないおすすめ作品3選
楽天TVにしかないジャンルからおすすめ作品を3つ厳選しました。
作品 | チャンネル |
8P channel | 声優チャンネル |
エリザベート | タカラヅカ・オン・デマンド |
パ・リーグ2019総決算!ファンが選んだもう一度観たい名シーンベスト5 | パ・リーグSpecial |
それぞれ見ていきましょう。
楽天TVでしか視聴できないおすすめ作品1.「8P channel」
若手の人気声優8人が、トークやバラエティなど様々なことに挑戦している人気シリーズ。
普段見られない声優たちの姿は必見です。
楽天TVでしか視聴できないおすすめ作品2.「エリザベート」
1992年にオーストリアのウィーンで初演された「エリザベート」を、トートを主人公にして1996年、世界に先駆け日本で宝塚によって初演し大好評だった作品です。
その後9回公演されている、宝塚を代表するミュージカルが、楽天TVで視聴できます。
楽天TVでしか視聴できないおすすめ作品3.「パ・リーグ2019総決算!ファンが選んだもう一度観たい名シーンベスト5」
里崎智也、斉藤和巳、森本稀哲が2019年のパ・リーグ戦を大激論します。
豪華な顔ぶれで、パ・リーグファンなら是非見たい作品です。
楽天TVのコース別料金プランや無料トライアル期間について解説
楽天TVのメリットやデメリットがわかってきたところで、楽天TVのプランや無料期間についてお話していきます。
楽天TVの料金プラン
楽天TVの基本料金は無料です。
楽天TVの楽しみ方によって、料金が大きく変わっていきます。
料金形態の2つである
- レンタル・購入
- 月額の見放題パック
をそれぞれ見ていきましょう。
レンタル・購入
ドラマやアニメを観たいものだけ楽しみたい方におすすめのプランです。
以下楽天TVの、レンタル、購入価格をまとめました。
料金価格は全て税込みです。
カテゴリー | レンタル料金 | 購入料金 |
洋画 | 440円~880円 | 2,750円~ |
邦画 | 440円~660円 | 2,200円~ |
ドラマ | 165円~495円(1話ずつ) | 165円~495円(1話ずつ) |
アニメ | 110円~1,540円(1話ずつ) | 110円~5,280円(1話ずつ) |
相場としてはレンタル440円~、購入は2,750円~の作品が多いです。
ドラマやアニメのシーズン物は、まとめて購入するとお得になる場合もあります。
また上に記載した洋画やアニメなどのジャンルだけでなく、スポーツやミュージックなど豊富なジャンルからのレンタル、購入が可能です。
見たい作品が決まっていたり、新作や見逃し作品だけ見たい方におすすめなのが、レンタルや購入のプランです。
ただ、レンタルの期間は、作品ごとに違うので注意しましょう。
月額の見放題パック
楽天TVの見放題パックの種類は全部で17種類もあり、自分に合ったプランを選べるのが特徴です。
楽天TVの見放題パックプラン全17種類をまとめました。
プラン名 | 月額 | 説明 |
C+I(シーアイ)犯罪関連番組専門チャンネル | 220円(税込) | 犯罪や事件捜査のリアリティー番組を扱います。 |
スタートパック | 308円(税込) | 毎月第2,4金曜日に全作品更新されます。
邦画やアニメなど複数のジャンルが楽しめます。 |
エンタメ~テレ☆バライティ オンデマンド | 387円(税込) | 更新は不定期です。
ホラー、オカルト、パチンコ、麻雀など大人の遊びを紹介します。 |
HISTORY ヒストリーチャンネル | 330円(税込) | 日本唯一の歴史エンターテイメント番組です。
歴史を様々な視点から解説していきます。 |
NHKこどもパーク | 400円(税込) | 毎週エピソードが追加されます。
NHKキッズ番組が盛りだくさんです。 |
Nick+(ニックプラス) | 440円(税込) | 「スポンジ・ボブ」や「パウ・パトロール」など家族で楽しめるキッズ番組を配信しています。 |
特選キッズパック | 550円(税込) | 更新は不定期です。
キッズに人気のアニメ2,000話が楽しめます。 |
特選アニメパック | 550円(税込) | 更新は不定期です。
人気アニメが見れるパックです。 |
グラビア ドリームチャンネル | 550円(税込) | 毎週金曜日にグラビア動画を追加しています。
トップグラドルのセクシー動画1,900本以上が見放題です。 |
Vシネマ「極上!マンスリーパック」 | 550円(税込) | 毎週第1金曜日に全作品を入れ替えます。
Vシネマの人気作品が常時25本見放題です。 |
Rakuten TV 声優チャンネル | 550円(税込) | 900話以上の声優番組が見放題です。 |
Rakuten パ・リーグSpecial | 月額702円(税込)
年払い5,602円(税込) |
パ・リーグ主催試合を全試合配信します。 |
すみれの花咲くマンスリーパック | 880円(税込) | 毎月1日に更新されます。
宝塚の舞台からトーク番組、ニュース番組と幅広くお届けします。 |
アジアドラマ・プレミアムチャンネル | 880円(税込) | 韓国、中国、台湾、タイ、アジアBLが130作品見放題です。 |
パチ・スロ サイトセブンTV マンスリーパック | 1,100円(税込) | 毎週金曜日に更新します。
常時5,500作品が見放題です。 |
タカラヅカ・オン・デマンド プレミアムプラン | 1,650円(税込) | 毎月1日、15日更新です。
約80作品以上が見放題です。 |
プレミアム見放題パック | 2,189円(税込) | 更新は不定期です。
豊富なジャンル約40,000本の作品が見放題です。 |
220円~2,189円と価格の幅が特徴です。
見放題プランは、見たいジャンルが決まっている人におすすめです。
楽天TVの無料トライアル期間
楽天TVの見放題パックプランでは、無料トライアル期間があります。
ただし、全ての見放題プランが無料体験できるわけではありません。
楽天TVの無料トライアル期間が体験できる見放題プランは、全部で13種類です。
見放題プランによって無料体験期間も異なります。
楽天TVで無料トライアルが体験できる見放題プランと、無料期間をまとめました。
見放題プラン名 | 無料体験期間 |
C+I(シーアイ)犯罪関連番組専門チャンネル | 14日間 |
スタートパック | 31日間 |
エンタメ~テレ☆バライティ オンデマンド | 14日間 |
HISTORY ヒストリーチャンネル | 14日間 |
NHKこどもパーク | 14日間 |
Nick+(ニックプラス) | 14日間 |
特選キッズパック | 7日間 |
特選アニメパック | 7日間 |
Rakuten TV 声優チャンネル | 31日間 |
グラビア ドリームチャンネル | 31日間 |
アジアドラマ・プレミアムチャンネル | 14日間 |
パチ・スロ サイトセブンTV マンスリーパック | 14日間 |
プレミアム見放題パック | 31日間 |
7日間~31日間で、14日間の無料トライアルができる見放題プランが多いです。
事前に配信されている作品もチェックできるので、お試しをする前に確認しておくことをおすすめします。
また、無料期間中だけ利用したい方は、期間中に必ず解約手続きを行ってください。
解約手続きがされない場合、自動更新で契約になってしまい、月額料金が発生してしまいます。
楽天TVについてのよくある疑問3つを解決
楽天TVの公式ホームページにある「よくある質問」から、楽天TVの疑問と解決策についてまとめました。
楽天TVについての疑問は、
- 本当に無料で登録できる?
- テレビで視聴できる?
- レンタルの視聴期限はどこで確認できる?
の3点です。
解決策も一緒に見ていきます。
楽天TVへの疑問1. 本当に無料で登録できる?
楽天TVの登録自体は完全に無料で出来ます。
ただ、サービスを楽しみたい場合にはレンタルや購入、プランを契約しないと視聴できないため、お金がかかってきます。
楽天TVへの疑問2.テレビで視聴できる?
2021年8月現在、対応しているテレビモデルは、
- ブラビア、ビエラ、レグザ、シャープ、ハイセンスの一部モデル
- Android TV
- Apple TV
- Chromecast
- PlayStation®4
- HDMI接続
- セットトップボックス
- Fire TV
になります。
利用可能なテレビモデルの詳細はこちらを確認してください。
様々なデバイスに対応しています。
楽天TVへの疑問3.レンタルの視聴期限はどこで確認できる?
レンタル日数や視聴期限は楽天TVログイン後の「購入画面」から確認できます。
購入画面から
- レンタル作品再生前:レンタル期限残り○○日
- レンタル作品再生後:視聴期限残り○○日
の表示が出ます。
作品にもよりますが、レンタル期間は大体30日間あります。
8月1日に視聴期間が7日間の作品をレンタルした場合を例に挙げて説明していきましょう。
8月1日にレンタル開始し、15日から視聴し始めた場合
8月1日にレンタルを開始したので、レンタル期間は8月31日までになります。
8月15日に視聴を開始した場合、視聴期限である8月22日まで作品を何度でも楽しめます。
では8月27日に視聴を開始した場合はどうなるのでしょうか?
8月1日にレンタル開始し、27日から視聴し始めた場合
7日間の視聴期限があるので9月2日まで視聴できる、とはなりません。
なぜなら、レンタル期限は8月31日までだからです。
レンタル期間を過ぎると、視聴期間内でも視聴できなくなります。
今回の場合は8月27日から8月31日までの5日間のみ視聴可能です。
また作品を見たい場合は再度レンタルとなるので、注意しましょう。
楽天TVの登録から視聴開始までの手順
楽天TVの料金プランが把握できたところで、楽天TVの登録手順をわかりやすくまとめました。
- 楽天TVのページを開く
- 既に楽天会員の場合は下線部が引いてある「ログイン」を押す
- 楽天会員でない場合は下線部の「こちら」を押して、楽天会員登録をする
- ユーザーID、パスワードを入力してログインする
- 利用規約を読んで、支払方法、メールマガジンの配信を希望するかしないかを決める。
- 決定後、「利用規約に同意してサービスを利用する」を押す
- 登録完了
楽天会員でない方はまず楽天会員登録をする必要がありますが、無料で出来るので安心してくださいね。
登録後は楽天TVの作品ページにいき、見たい作品をレンタルや購入、あるいは見放題プランの契約をしましょう。
登録方法から視聴まで、手順はとても簡単です。
楽天TVのわかりやすい解約手順
解約手順をまとめました。
- 楽天TVにログインする
- 購入履歴にアクセスすると、契約しているプランが出てくる。解約したいプランを選択する。
- プランの下に「解約手続きへ」という項目があるので押す。
- 注意事項を確認し、「解約する」を押す。
- 解約完了
楽天グループ会社の会社概要
楽天TVの運営会社はもちろん、楽天グループ会社です。
2017年に「楽天SHOWTIME」としてサービスがスタートし、のちにブランド力向上のため名称を「Rakuten TV」へと変更しました。
楽天TVを運営する楽天グループの会社概要はこちらです。
会社名 | 楽天グループ株式会社
ビデオストリーミング事業部 |
所在地 | 〒158-0094
東京都世田谷区玉川二丁目21番1号 二子玉川ライズ・オフィス |
運営責任者 | 伊崎洋児 |
電話番号 | 0570-033002
受付時間:9時から19時まで |
お問い合わせ先 | https://tv.faq.rakuten.net/detail/000001647 |
楽天TVは楽天グループ会社の「ビデオストリーミング事業部」によって運営されていることがわかりました。
豊富なジャンルが揃っている楽天TVを今後とも期待したいですね。
まとめ
この記事では、
- 楽天TVは見たいジャンルが決まっている人におすすめである
- 楽天TVの料金プランは全部で17種類あり、自分で好きなプランを選択できる
ことがわかりました。
楽天TVへの加入を検討している方は参考にして下さい。