「Paravi(パラビ)が気になっているけど、評判はいいのかな。」
「Paraviの特徴ってどのようなものがあるんだろう。」
現在、日本国内には様々な動画配信サービスがあり、どのサービスが自分に合っているかわからないですよね。
しかもParaviは2018年にサービスが開始された比較的新しい動画配信サービスなので、どんなサービスなのかわからない方も多いと思います。
この記事では動画配信サービスの愛用者で、実際にParaviにも加入している筆者が、Paraviのメリット・デメリットを解説していきます。
さらに、おすすめ作品や入会方法についても説明しているので、加入に迷っている方は、是非参考にして下さいね。
※本ページの情報は2021年9月時点のものです。 最新の配信状況はParaviサイトにてご確認ください。 |
Paraviに関するユーザーの評判・口コミを徹底解説!
動画配信サービスに加入するにあたって気になるのは、サービスの評判ですよね。
ここでは実際にParaviを使っている人たちからParaviに関する評判・口コミをまとめました。
良い評判・口コミだけでなく、悪い評判・口コミも紹介していくので、加入するかどうかの判断材料にしてみてくださいね。
Paraviに関する悪い評判・口コミ
まずは、Paraviに関する悪い評判・口コミから見ていきましょう。
韓流ドラマが見たいけど、思ったより少ない…。 |
Paraviチケットって、どの作品でも使えるわけじゃなかった。 |
Paraviでは、毎月550円分のParaviチケットがもらえます。
どの作品にも使用できるチケットではありません。
しかし、視聴可能な作品の中には新作映画もあるのでお得と言っても良いのではないでしょうか。
Paraviに関する良い評判・口コミ
続いて、Paraviに関する良い評判・口コミをまとめました。
面白いドラマが多いTBSのドラマが見られるの最高! |
オリジナル作品面白いよ!
これ目当てで加入した! |
Paraviってドラマのイメージ強かったけど、スポーツも配信されているんだね。 |
毎月レンタル作品見られるチケットくれるの嬉しい。 |
倍速再生いい!
通勤時間に効率よく使っているよ。 |
国内作品の配信が強いことに対して、高評価を得ていました。
Paraviは良い口コミが多いので、安心して利用して良いのではないでしょうか。
評判から分かったParaviのメリット5つ
Paraviユーザーの声から判明した、Paraviのメリットは、
- 国内ドラマに強い
- Paraviオリジナル作品やディレクターズカット版がある
- スポーツ、音楽関連コンテンツがある
- 毎月550円分のチケットがもらえる
- 倍速再生がある
の5つです。
それぞれのメリットを見ていきましょう。
Paraviのメリット1.国内ドラマに強い
ParaviはTBSとテレビ東京の番組を中心に配信されています。
過去の名作、放送中の見逃し配信などをいち早く視聴できますよ。
さらに、ハイクオリティな番組が多いと言われている、WOWWOWも視聴できるので、ドラマ好きにはたまらないサービスとなっています。
Paraviのメリット2.Paraviオリジナル作品やディレクターズカット版がある
Paraviで視聴できるのは、ドラマ本編だけではありません。
人気ドラマのスピンオフ作品や、ディレクターズカット版もParavi独占で配信されています。
一度視聴したドラマをまた違った形で楽しめますよ。
Paraviのメリット3.スポーツ、音楽関連コンテンツがある
ドラマに強いParaviですが、スポーツや音楽コンテンツも充実しています。
スポーツは野球、テニス、ゴルフなどの試合から選手インタビューまで、幅広いラインナップになっています。
TBSの人気番組、SASUKEもありますよ。
音楽では日本のライブステージだけでなく舞台や落語も視聴できます。
また、K-POPなども見られることから、韓流ファンにもおすすめです。
Paraviのメリット4.毎月550円分のチケットがもらえる
Paraviに加入すると、毎月550円分のParaviチケットが付与されます。
Paraviチケットは、作品のレンタルに使用できます。
つまり、550円分のレンタル作品を映画なら月1本、ドラマなら1,2本無料で視聴可能ということです。
Paraviでは主に、新作作品がレンタル対象になっています。
新作が1本無料で視聴できるなんて、ありがたいサービスですよね。
Paraviのメリット5.倍速再生がある
Paraviの再生速度は、
- 0倍速(標準)
- 3倍速
- 5倍速
- 0倍速
とかなり細かく設定可能です。
流し見したい時、視聴時間が限られる通勤時間などにおすすめですよ。
評判から分かったParaviのデメリット3つ
Paraviユーザーの声から判明した、Paraviのデメリットは、
- 海外制作の作品数が少ない
- 同時視聴できない
- Paraviチケットは全ての作品に使えるわけではない
の3つです。
それぞれのデメリットを見ていきます。
Paraviのデメリット1.海外制作の作品数が少ない
国内ドラマに強いParaviですが、海外作品の配信数が多くありません。
配信数は非公表となっていますが、海外ドラマの配信数は、他の配信ジャンルの作品と比べて特に少ないです。
日本で人気のある韓流ドラマの配信も、あまり積極的に行っていないようです。
Paraviのデメリット2.同時視聴できない
Paraviではアカウント1つにつき、6つのプロフィールを作成することが可能で、1つのアカウントで5台のデバイスが登録できます。
ですが、複数のデバイスで同時視聴はできません。
Paraviを利用するタイミングに気を付けましょう。
Paraviのデメリット3.Paraviチケットは全ての作品に使えるわけではない
先ほど説明したParaviチケットですが、全てのレンタル作品に有効ではありません。
課金しないと視聴できない作品もあります。
Paraviチケットを利用する際には気を付けましょう。
Paraviをおすすめできる人の特徴は国内作品を見たい人
国内のドラマはもちろん、バライティ、スポーツ、音楽とParaviはとにかく国内作品の配信に力を入れていることがわかります。
「とにかく国内の作品を見たい!」
「日本のドラマが大好き!」
という人はParaviで間違いないでしょう。
Paraviをおすすめできない人の特徴は海外ドラマを見たい人
「国内作品は見ないけど、海外ドラマを見たい」
「韓流作品をたくさん見たい」
という人は、Paraviをおすすめできません。
なぜなら、配信数が少ないからです。
海外作品を見たい方は、海外ドラマの配信が多いU-NEXTやHulu、Netflixをおすすめします。
Paraviで人気のある作品3選
オリジナルコンテンツが充実しているParaviですが、充実しているからこそ、何から見ればいいか迷ってしまいますよね。
ここでは実際にParaviを使っている筆者厳選、Paraviでしか見られないおすすめのオリジナル作品3選、
- 半沢直樹(新シリーズ)
- それSnow Manにやらせてください
- 恋は続くよどこまでも ディレクターズカット版
をご紹介します。
Paraviでしか見られないおすすめのオリジナル作品1.半沢直樹(新シリーズ)
2013年にTBSで放送され、最終回には42,2%という驚異の視聴率を獲得したドラマ「半沢直樹」が7年ぶりに復活しました。
ドラマの劇中での言葉、「倍返しだ!」は2013年当時、流行語大賞を受賞したことでも話題になりましたね。
新シリーズでは前作の最終回の視聴率には及ばなかったものの、32,7%と高い記録を出し、平成以降のドラマで30%を超えているのは2021年現在、前作と新シリーズの半沢直樹のみです。
引き続き堺雅人さん主演で、おなじみのキャストにさらに豪華キャストも加わり、話もスケールアップして帰ってきた「半沢直樹」を是非ご覧ください。
Paraviでしか見られないおすすめのオリジナル作品2.それSnow Manにやらせてください
2020年にジャニーズの新星としてデビューしたSnow Man初の冠番組です。
Snow Manのメンバーが「みんなが知りたいこと」を、毎回体を張ってミッションに挑戦し調査していくというバラエティになります。
ファン必見の番組ですね。
Paraviでしか見られないおすすめのオリジナル作品3.恋は続くよどこまでも ディレクターズカット版
ひたむきに頑張る主人公上白石萌音さんと、ドSな医者佐藤健さんとのラブコメディです。
2020年に放送された当時、2人の甘い姿にキュンキュンさせられた人も多かったのではないでしょうか。
今回はディレクターズカット版として帰ってきました!
プロデューサーの都合で泣く泣くカットされたシーンも、ディレクターズカット版でなら視聴できます。
通常版と見比べても、面白いですよ。
Paraviのコース別プランや無料トライアル期間について解説
Paraviのメリット・デメリットや、おすすめ作品がわかった上で、
「Paraviを利用してみようかな。」
と思った方もいると思います。
利用するに当たって気になるのは、料金プランですよね。
ここではParaviの料金プランと、無料トライアルについて解説していきます。
Paraviの料金プラン
Paraviのプランは、Paraviベーシックプランと日経電子版Paraviセットの2種類です。
それぞれのプランを説明していきます。
まずは、Paraviベーシックプランについてです。
月額料金は1,017円(税込)です。
ただし、iTunes Store決済の場合、月額料金は1,050円(税込)と割高になるので、手続きの際は注意してください。
いずれかの月額料金で、Paraviに配信されている見放題作品すべてを視聴できます。
さらに毎月550円分の還元ポイントもあり、レンタルすることで新作も毎月1〜2本見ることも可能です。
続いて日経電子版Paraviセットについて解説します。
日経電子版Paraviセットとは、1日1,000本の日本経済新聞が読み放題になる「日経電子版」と、動画配信サービスの「Paravi」が合体したプランになります。
動画を楽しむだけでなく、日本の経済の動向を知りたい会社員や投資家の方などにおすすめですよ。
月額料金は5,094円(税込)です。
別々に契約するよりも、セットで契約すると、200円お得になります。
Paraviの無料トライアル期間
Paraviの無料トライアルは、Paraviベーシックプランか日経電子版Paraviセット家によって異なります。
まずは、Paraviベーシックプランの無料トライアル期間は2週間です。
2週間の間はParaviの有料会員と同様のサービスが受けられます。
ただし、無料トライアルの間は550円分のポイントは付与されません。
レンタル作品を視聴したい場合には、別途課金が必要になります。
続いて、日経電子版Paraviセットの無料トライアルについてです。
日経電子版Paraviセットの場合は、通常2週間のParavi無料トライアルを1ヶ月体験できます。
ですが、日経電子版の月額料金4,277円(税込)は通常通り発生することや、以前にParavi の無料体験を利用したことのある人は、解約の1年以内は適用されません。
手続きの際は気をつけましょう。
Paraviについてよくある疑問7つを解決!
動画配信サービスに加入する前には、色々疑問が出てきますよね。
ここではParaviについてよくある疑問、
- どんな作品を視聴できる?
- 配信作品数は他の動画配信サービスと比べて多い?
- 支払い方法は?
- 対応デバイスは?
- 動画のダウンロードはできる?
- 画質はどう?
- 解約したらすぐにサービスが利用できなくなる?
の7つと、解決策を説明していきます。
加入前の不安をなくしておきましょう。
どんな作品を視聴できる?
Paraviで配信している作品ジャンルは、
- 国内ドラマ
- バラエティ
- 国内映画
- スポーツ
- 音楽、ステージ
- アニメ
- ビジネス、日経
- 海外作品
- 韓流、アジア作品
です。
オリジナル作品は、国内ドラマやバラエティに多いですよ。
配信作品数は他の動画配信サービスと比べて多い?
Paraviの配信作品数は非公開になっています。
なので、Paraviの配信作品数を推定とした上で、他の動画配信サービスとの配信数を比較した表がこちらです。
動画配信名 | 配信作品数 | 月額料金 |
Paravi | 約1万本(推定) | 1,017円(税込) |
U-NEXT | 約21万本 | 2,189円(税込) |
Hulu | 約7万本 | 1,026円(税込) |
FODプレミアム | 約5万本 | 976円(税込) |
TSUTAYA TV | 約1万本 | 1,026円(税込) |
Amazonプライムビデオ | 約1万本 | 月額500円(税込)
年払い4,900円(税込) |
他の動画配信サービスと比べてみても、配信作品数は多いとは言えません。
しかし、Paraviにはオリジナルコンテンツといった強みがあります。
国内ドラマやバラエティや、オリジナル作品の配信には、どこの動画配信サービスにも負けていませんよ。
支払い方法は?
Paraviの支払い方法は、
- クレジットカード決済(VISA 、MasterCard、JCB、AMEX、Diners)
- キャリア決済(ドコモ払い、ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払い、auかんたん決済・auウォレット)
- iTunes Store決済
- Amazonアプリ内決済
の4種類です。
支払い方法に関して、注意点が2つあります。
まず1点目に、iTunes Store決済の場合、iPhone、iPadのアプリからのみ利用できますが、月額料金が1,050円(税込)と割高になります。
2点目にAmazonアプリ内決済を利用する場合には、Amazon Fire TVのアプリからのみ決済可能です。
手続きするときは気をつけて下さいね。
対応デバイスは?
Paraviの対応デバイスは、
- スマートフォン、タブレット(iOS版、Android版)
- パソコン
- テレビ〔Fire TV・Fire TV Stick(第2世代以降)、Android TV、Apple TV(第4世代以降)、Chromecast、Panasonic DIGA・Panasonic BDプレーヤー(2016年発売モデル以降)〕
- スマートテレビ〔Panasonic VIERA(2015年発売モデル以降)、Panasonicプライベート・ビエラ(2017年発売モデル以降)、SHARP Android TV搭載AQUOS、東芝レグザ、Hisenseテレビ〕
- スマートスピーカー(Echo Show、Echo Show5、Echo Show8)
になります。
動画のダウンロードはできる?
Paraviでは1つのアカウントにつき、デバイス2台までダウンロードが可能です。
ダウンロード数に上限はありませんが、ドラマ等のシリーズものの場合は1作品につき最大12エピソードまでダウンロードできます。
ただ、作品によっては、ダウンロードできない作品もあるので気を付けましょう。
また、ダウンロードした作品には視聴期限があります。
視聴期限は作品によって異なるので、しっかり確認しておきましょう。
画質はどう?
Paraviの画質はHD画質に対応しています。
HD画質とは、ブルーレイや地上波と比べるとやや劣るものの、スマートフォンやパソコン視聴する分には問題なく視聴できるレベルです。
筆者もスマートフォンやテレビを使ってParaviを利用していますが、
「画質が汚いな。」
と感じたことは一度もありませんので安心してください。
またParaviでは画質のモードを、「高画質」、「標準」、「さくさく」、「自動」の4種類から選べます。
例えば、Wi-Fi環境ではない場所から視聴する場合、頻繁に映像が止まることやパケット通信料が気になりますよね。
このような場合には「さくさく」モードを選ぶと、画質は多少粗くなっても、視聴状態が良くなることがありますよ。
解約したらすぐにサービスが利用できなくなる?
Paraviでは解約手続きをしても、即時有効ではありません。
次回の請求日の前日までは、Paraviのサービスを利用できます。
他の動画配信サービスでは、解約手続きと同時にサービス終了となっているところもあるので、利用者にとっては嬉しいサービスですよね。
ただし、Paraviの無料トライアルの解約は、解約直後から視聴できなくなるので注意しましょう。
無料トライアルをiTunes Store決済で登録した場合は、無料期間中に解約手続きしても無料トライアル終了日まで視聴できます。
利用者によって異なるので、気を付けてくださいね。
Paraviの登録から視聴開始までの手順
疑問が解決したところで、実際にParaviの登録手順を説明していきます。
Paraviの登録手順はとても簡単です。
- Paraviの公式ホームページにアクセスします。
- 「まずは2週間無料体験」を押します。
- 「メールアドレスでアカウント作成」を押します。
外部サービスでのアカウント作成を希望の場合には、該当するアカウントを押してください。 - 支払方法を含めた、必要事項を入力します。
- 登録完了です。
登録後はParaviにログインしてサービスを利用できます。
スマートフォンやタブレットの場合には、Paraviのアプリからの視聴もできますよ。
Paraviのわかりやすい解約手順
Paraviの解約方法は、利用しているデバイスや支払方法によって異なります。
Paraviの解約方法は、
- パソコンでの利用の場合
- iOS端末での利用の場合
- Android端末での利用の場合
- Amazon Fire TVでの利用の場合
の4種類です。
それぞれの解約手順を見ていきましょう。
パソコンでの利用の場合
- Paraviの公式ホームページにアクセスし、ログインします。
- 画面右上の▼から、「アカウント情報」を選択し、「契約プランの確認・解約」を押します。
- 「プラン解約」を押します。
- プランの内容を確認し、「解約を続ける」を押します。
- 任意のアンケートに答えます。
答えなくても大丈夫です。
下にスクロールして「解約する」を押します。 - 解約完了です。
iTunes Store決済とAmazonアプリ内決済の方以外はどのデバイスを利用していてもこの解約方法で解約手続き可能です。
iOS端末での利用の場合
クレジットカード決済の場合、解約手順1の方法と同じ手順で解約できるので、ここではiTunes Store決済の場合の解約手順を説明していきます。
- iPhoneやiPadのホーム画面から「設定」を開きます。
- 自分の名前を押します。
- 「サブクリプション」から、「Paravi」を選択します。
- 「無料トライアルをキャンセルする」または「サブクリプションをキャンセル」を押します。
- 「キャンセルの確認」が表示されます。
内容を確認して「確認」を押します。 - Paraviの項目内に「〇年〇月〇日に終了予定」という表示が出たら、解約完了です。
iTunes Store決済の場合、解約手続きは次の請求日の24時間前までに行う必要があります。
他のデバイスとは異なっているので注意しましょう。
Android端末での利用の場合
- Paraviのアプリにログインします。
- メニューの三本線から、「アカウント情報」を選択します。
- 「契約プランの確認・解約」を押します。
- 「プラン解約」を押します。
- プランの内容を確認し、「解約を続ける」を押します。
- 任意のアンケートに答えます。
答えなくても大丈夫です。
下にスクロールして「解約する」を押します。 - 解約完了です。
Amazon Fire TVでの利用の場合
Amazonのwebサイトからの解約手続きを行います。
- Amazon公式ホームページにアクセスし、ログインします。
- 右上の「アカウント&リスト」を押し、「アカウントサービス」を選択します。
- 「デジタルコンテンツとデバイス」から「アプリライブラリと端末の管理」を選択します。
- 「管理」から「定期購読」を押します。
- Paraviアイコンの右側に表示されている「アクション」を選択します。
- 「自動更新をオフにする」を押します。
- 「定期購読を編集」が表示されるので、「自動更新をオフにする」を押します。
- 解約完了です。
Paraviの会社概要
Paraviを運営している会社、「株式会社プレミアム・プラットフォーム・ジャパン」についてまとめました。
会社名 | 株式会社プレミアム・プラットフォーム・ジャパン |
所在地 | 〒107-6004 東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル4F |
代表者 | 代表取締役社長 田中徹 |
電話番号
受付時間 |
固定電話 0120-356-268 (フリーダイヤル)
携帯電話 050-3538-3697 (有料ダイヤル) 10:00~19:00 年中無休(1月1日を除く) |
お問い合わせ | https://help.paravi.jp/ |
株式会社プレミアム・プラットフォーム・ジャパンは、2017年3月に、
- TBSホールディングス
- 日本経済新聞社
- テレビ東京ホールディングス
- WOWOW
- 電通
- 博報堂DYメディアパートナーズ
の6社によって共同出資によって設立された会社です。
主な事業は、動画配信サービスになります。
TBSやテレビ東京の番組の配信に強いのは、運営に携わっていたためだった訳ですね。
まとめ
この記事をまとめると、
- Paraviは国内作品の配信に強く、特にドラマ、バラエティ、オリジナル作品に力を入れている
- Paraviは海外ドラマの配信は少ない
- Paraviチケットを利用すると、毎月新作が1~2本実質無料で視聴できる
- Paraviの料金プランはParaviベーシックプラン1,017円(税込)と、日経電子版Paraviセット5,094円(税込)の2種類
- Paraviの無料トライアルは2週間だが、無料トライアル中はParaviチケットの付与はされない
- Paraviは解約後も次回の請求日の前日まではサービスが利用できる
の6点です。
Paraviの加入に迷っている方は是非参考にして下さい。